防犯・監視カメラ
- HOME
- 防犯・監視カメラ
アナログカメラ
1.アナログカメラ・・・同軸ケーブルを使ったアナログ伝送の防犯カメラです。
2.アナログHDカメラ・・・同軸ケーブルを使ったデジタルハイビジョンのアナログ防犯カメラです。
DVR(デジタルビデオレコーダー)を使用し、録画・再生をします。
ネット対応のDVRの場合、専用アプリをインストールするとスマホやタブレットでの遠隔管理や監視も可能になります。
ネットワークカメラ(IPカメラ)
LANケーブルを使ってデジタル信号として映像データを送る防犯カメラです。
NVR(ネットワークカメラ専用ビデオレコーダー)を使用し、録画・再生をします。
専用アプリをインストールすることで、スマホやタブレットからの遠隔管理や監視が可能です。




種類 | 特徴 |
---|---|
CCTVカメラ | 解像度は720×480が主流となっています。伝送距離は最大約300mです。 アナログカメラの主流で、HDカメラやIPカメラと比べ、安価で導入できます。 |
AHDカメラ | 解像度は1280×720とやや控え目で、伝送距離は最大約500mです。 他の規格よりも従来のアナログカメラに近い価格で導入できます。 |
HD-TVIカメラ | 解像度は1920×1080で、伝送距離は最大約500mです。 電源重畳方式に対応して、同軸ケーブル1本で映像と電源を伝送できます。 |
HD-SDIカメラ | 解像度は1920×1080で、伝送距離は最大約100mだが、設置時に中継器を追加することで距離延長も可能です。 |
HD-CVIカメラ | 解像度は1920×1080で、伝送距離は最大約500mです。 既存のアナログ防犯カメラシステムに組み込むことも想定して、960HやD1といった規格にも対応しています。 |
IPカメラ | 解像度は720P~4Kで、伝送距離は最大約100mです。 同軸ケーブルを使用して最大約500mまで延長が可能です。 |
CCTVカメラ



AHDカメラ



HD-TVIカメラ



HD-SDIカメラ



HD-CVIカメラ



IPカメラ


